セカンドパートナーと不倫の違いとは?メリットデメリットは何?
今40代から50代くらいの世代で、「セカンドパートナー」という存在が注目を集めつつあります。セカンドパートナーと不倫との違いや、そのメリット・デメリットについて見ていきましょう。
目次
セカンドパートナーを作ることと不倫との違い
セカンドパートナーとは、「肉体関係のない配偶者以外の第二のパートナー」のことを指します。
不倫に対しては罪悪感があるけれども、何でも話せる異性のパートナーは欲しい…と思っている40代以上の人は意外と多いようです。
不倫との違いは「身体の関係は一切NG」というものですが、もちろんお互いに好意は抱いているので「ハグはOK」、「手を繋ぐのもOK」といった緩いルールがあります。
キスに関しては越えてはいけないラインだったり、軽いキスはOKだったりと、当事者同士で独自のルールを決めているカップルもいるようです。
主に肉体面よりも精神面での充足を求めている、新しい関係性と言えるでしょう。
セカンドパートナーはどうやって作るの?
そんなセカンドパートナーとは、いったいどういった場所で出会うのか、きっかけはどういったものなのかと疑問に感じますよね。
出会いやきっかけのパターンは人それぞれで、職場で知り合ったり、熱烈にセカンドパートナーを求めている人は既婚者同士の合コンに出掛けたりするようです。
また、既婚者限定の出会い系のサイトもちらほらあるので、そういった場にアクセスして出会いのきっかけを作る方もいます。
他にも久しぶりの同窓会で会った元同級生、習いごとやカルチャースクールで知り合った人、子ども関係で知り合った人、飲み屋の常連同士など、様々なきっかけでセカンドパートナーを見つける可能性があります。
セカンドパートナーを作るメリット
メリット1:日々の暮らしに生きがいが感じられる
セカンドパートナーは、「不倫ではないけれども、お互いに好意を持っている者同士」。不倫とは身体の関係が無いという違いはあるものの、要するに恋人のような存在です。
40代を過ぎて配偶者に対するトキメキも薄れたところに恋愛感情を持てる異性が現われれば、平凡で同じことの繰り返しばかりの日々の暮らしにも潤いが生まれるというもの。おしゃれにも力が入り、自分磨きにも全力を注ぎます。
子育てが一段落ついた世代が多いので、まるで若さを取り戻して青春をやり直しているような気持ちになれるのです。気持ちにも余裕が生まれ、配偶者や子供にも優しく接することができるでしょう。
メリット2:悩みを相談する異性ができる
セカンドパートナーの多くは同世代同士ですから、その世代に共通した悩みごとを相談することができます。同性に相談するのもいいのでしょうが、異性だからこそ違う視点でアドバイスをくれたり、説得力のある言葉をくれたりもするのです。
職場が同じセカンドパートナーとは仕事の悩みを話すこともできますし、趣味や習いごとが同じセカンドパートナーであれば、配偶者には今ひとつ通じないマニアックな話や深い話もできます。
セカンドパートナーが受け入れてくれさえすれば、配偶者に関する悩みを相談することも可能です。真剣に悩みを聞いてくれる異性は、生返事で話を聞く配偶者よりも頼りになると感じられるでしょう。
メリット3:寂しさを埋められる
夫婦仲がうまくいっていない方にとってセカンドパートナーは、寂しい気持ちを埋めてくれるとても貴重な相手です。
夫婦仲は悪くない間柄であっても、長年連れ添っているうちにお互いに相手に対する思いやりが足りなくなってしまう場合も。
セカンドパートナーがいれば、「綺麗だよ」「優しいね」など配偶者が口にしないようなことを言葉で伝えてくれたりもします。配偶者との関係で物足りないと思っている部分を埋めてくれるので、セカンドパートナーに夢中になってしまう方もいるでしょう。
子供も大きくなって手が離れると、安心すると同時に寂しさも生まれます。その寂しさをセカンドパートナーで埋める方もいるのです。
セカンドパートナーを作るデメリット
デメリット1:周囲の理解が得にくい
セカンドパートナーを作ることは、決してメリットばかりではありません。
いくら身体の関係は無いとは言え、周囲から見れば不倫しているのとどこが違うのかわかり辛く、その存在に対して理解が得にくいという理由が挙げられます。
同性の友達に話しても、「そんな関係、ちょっとおかしいんじゃない?」とストレートに言われたり、セカンドパートナーと取り繕ってはいても「本当は身体の関係もあるのでは?」と疑われたりもするでしょう。
説明のしにくい関係ですから、理解してもらえないのは当然のことなのかもしれません。それによって友達から距離を置かれたり、あらぬウワサ話に発展したりする場合もあります。
デメリット2:本気になって不倫に発展する可能性がある
お互いに好意を持っていることが前提の関係であれば、「いつどちらかが本気になってしまうかもわからない」というリスクがあります。
女性はセカンドパートナーには心の充足感を求めているケースが多いのですが、男性の場合は「あわよくば身体の関係に持ち込めないかな?」と秘かにチャンスを伺っている人も少なくありません。
二人きりでお酒を嗜んでいるうちにムードが高まってしまえば、過ちを犯してしまう可能性も無きにしも非ずでしょう。
一度なし崩しに身体の関係になってしまえば、そのままズルズルと不倫関係を続けるようなことにもなってしまい、本末転倒となってしまいます。
デメリット3:離婚に繋がる恐れも
普通に考えて、いくら身体の関係がないからといっても配偶者の擬似恋愛の状態を何とも思わずに見過ごせるパートナーはそうたくさんは居ないでしょう。
心を許しているのであれば、それはもはや不倫と同じと見做す人も多いはずです。
最初はすぐに飽きるだろうと放っておいたセカンドパートナーを持つ配偶者に対して、そのうち段々と許せない気持ちが募ってしまうかもしれません。
結果的にセカンドパートナーがいることで、夫婦の関係に決定的な亀裂が走ってしまう恐れもあります。
「不倫とは違うから大丈夫!」とタカを括っていたら、配偶者から三行半を突きつけられた!というケースも中にはあるでしょう。
片方が独身者ならセカンドパートナーにしても大丈夫?
既婚者同士のセカンドパートナーなら、お互いの秘密は概ね厳守できるでしょう。
どちらもセカンドパートナーの存在がばれると、配偶者との離婚のリスクが上がるとわかっているからこそでもあります。
片方が独身者なら、その重みがあまり伝わらず秘密を守ってもらえない危険性もあるでしょう。
また、独身者は唯一の相手となる既婚者側に本気になってしまう確率も高く、その既婚者とは気持ちの温度差がアンバランスになってしまう場合もあります。
こうした理由から、セカンドパートナーは基本的に既婚者同士で見つけるものだとされているのです。
まとめ
セカンドパートナーは不倫とは違い、身体の関係がないため交際に至るまでのハードルが低いとされています。
日々の生活に潤いが生まれたり、相談できる相手ができたり、寂しさを埋めてもらえたりとメリットも多い関係性なので、既婚者専用の出会い系サイトでセカンドパートナーを探す方も。
ですが、世間的には不倫との違いも理解され辛く、一歩間違えば離婚に繋がってしまうリスキーな関係であることに変わりありません。
セカンドパートナーが欲しいと思っている方は、メリットとデメリットを秤にかけてよく考えてからにしたほうがよさそうですね。
【関連記事】
既婚者同士の本気の恋愛!心の繋がり方と両想いの見抜き方
純愛の不倫ってある?純愛の特徴と幸せになる方法とは
-
得意占術:霊感タロット
霊感タロット/カバラ数秘術/ペンデュラム
メッセージ
生きる事に疲れを感じてはいませんか? 生きる上で常に様々な問題が押し寄せてくる事だと思います。 でも、必ず自分を守ってくれる存在、転機や出逢いなどは訪れます。 そして、そこに気付かせてあげるのが私の役目だと思っています。 どんなに辛く苦しい人生を歩んでいても、その苦しみがいつか喜びへと変わる瞬間を迎える為にも共に頑張りましょう。 占い師プロフィール -
得意占術:スピリチュアルタロット
スピリチュアルタロット/未来鑑定/過去鑑定
メッセージ
辛い時、苦しい時、悲しい時……。 自分ではどうにも出来ないお気持ちを抱くことがあるかもしれませんが、その時は良かったら私を頼りにしてください。 叩きつけるような言葉でも構いません。 どんな想いであっても全て受け止めますからね そして心が楽になりましたら、今度は私と一緒にあなたの運命を視にいきましょう。 過去のしがらみや現状、未来に至るまでを読み取り、あなたが気になることは全てお伝え致しますよ。 占い師プロフィール -
得意占術:エネルギーワーク・ヒーリング
エネルギーワーク/ヒーリング/インスピレーションタロット/チャネリング/ダウジング
メッセージ
上手く言葉に出来ない想いやなかなか人に打ち明けられないお悩み、日々のささやかな出来事など、どんなことでも構いません。 今、あなたが言葉にしたいことを伝えください。 そこからあなたの中に眠っている幸せの種、それを大きく育てていくお手伝いをさせていただきます。 例え今はまだ小さくてもそれを何倍にも何十倍にも膨らませて、笑顔に溢れた毎日を一緒に作っていきましょうね。 占い師プロフィール
-
口コミやランキングを見て
あなたと相性の良い先生を見つけよう!
不倫・浮気相談したいタイミングで
気軽に占ってもらえる電話占いのシエロ
不倫・浮気相談が得意な占い師
不倫・浮気の悩みなら一人で悩まずに
相談してみませんか?

不倫・浮気の占い相談