PTA不倫とは?不倫の温床と呼ばれる実態とリスク
子どもたちが通う保育園や学校では、保護者たちが集まるPTAで不倫関係に発展するケースが増えています。「PTA不倫」というワードがあるように、PTAの役員会は「不倫の温床」と呼ばれることもありあます。PTAにおいては定期的に顔を合わせることも多く、会う回数を重ねることにより互いに惹かれ、不倫に発展することも少なくないようです。
今回は、保護者同士が親密な関係に発展するPTA不倫の実態とリスクについてご紹介します。現在PTA不倫の状況に陥っている方も、陥ってしまいそうな方も参考にしてみてください。
目次
なぜPTAが「不倫の温床」と呼ばれるのか
学校行事や子どもたちをサポートするPTAが、「不倫の温床」と呼ばれるのはなぜでしょうか。まずは、PTAが不倫関係に発展しやすい代表的な理由を3つご紹介します。
■ PTAは同年代の男女が集まる場
PTAは、同年代の子どもを持つ男女が多く集まります。そして、保護者である自分たちも同年代であることが多いのです。子育てを同じ時期に経験したり、同じような悩みを共有したり、親近感を覚えやすいのも不倫関係に発展しやすい理由の一つといえるでしょう。
子育てに関することだけでなく、同年代となると共通の話題も多くあるでしょう。パートナーとは歳が離れていてあまりできなかった話や、昔のテレビや音楽など、共通の思い出話をすることによって非日常感ももつことができるのかもしれません。
■ PTAの集会で定期的に会える
PTAは役員会を始め、学校行事や地域イベントなどに参加する機会が多く、同じ役員と顔を合わせることも珍しくありません。コミュニケーションの数も増え、親交が深まるとお互いの連絡先を交換することも考えられるため、密な関係が作りやすい環境といえます。
最初はなんとも思っていなかった異性でも、回数を重ねるごとにその良さに気づいたり、ふとした瞬間に「頼りになるな」と思ったりすることも多いようです。次に会う機会が決まっていることもあり、「次は何を話そう」「次はどんな服を着ていこう」など、まるで学生の頃のような気持ちを思い出すのかもしれません。
また、普段のPTA集会の姿と、ひと段落付いた際のプライベートの姿とのギャップに心をうたれることも多いようです。
■ 飲み会があるPTAは不倫率が高い
PTAは役員会だけでなく、行事後の打ち上げやお疲れ様会などの飲み会も多いので、飲み会から不倫に発展するケースも多いです。お酒が入ると気分も良くなり、羽目を外したり日頃の愚痴や本音を出しあったりして親密な関係を築き、そのまま不倫につながる恐れもあります。
PTA不倫に陥りやすい人の特徴
続いて、PTA不倫に陥りやすい人の特徴をご紹介します。「子どものための集会で、自分が不倫に陥るわけがない」と思っていても、自分の家庭や生活が上手くいっていない場合や何らかの不満を抱えている場合にはPTA不倫に陥りやすいようです。
自分やPTA役員を務めている周りの人たちが、これから紹介する特徴に当てはまっていないかチェックしておきましょう。
■家庭内で女性として見られていない
家庭内で夫から女性として大切に扱われていない人は、PTA不倫に陥りやすい傾向にあります。原因はさまざまですが、DVやセックスレスなど他人に打ち明けられない悩みを抱えている女性が多いです。
付き合った当初や結婚当初はお互いに新鮮な気持ちで、女性扱いも当たり前のようにされていたでしょう。男性に対しても、「かっこいいな」「頼りになるな」と思う場面が多かったはずです。しかし、5年、10年と長い時間を共にすることによりお互いのさまざまな面が見えてきます。今まで気にならなかった箇所が気になったり、互いを異性として見られなくなったりすることもあるでしょう。
一番辛いのは、一方的に女性として見られなくなるようなことです。「私の女性らしさってなくなってしまったのかな」と女性としての自信がない人は、PTAで別の男性から優しく扱われるだけで、異性として見られることに喜びを感じるはずです。このことで、不倫に陥ってしまう可能性があります。
■専業主婦であり、出会いが少ない女性
PTAの役員には時間に余裕があり、出会いが少ない専業主婦も多い傾向にあります。普段は家にいることが多いため、社会との関わりも少ないです。日常の変化がほしいという思いを抱える女性は、PTAで夫以外の男性と交流を深めていくうちに、そのまま不倫にはまってしまう可能性もあります。
-
口コミやランキングを見て
あなたと相性の良い先生を見つけよう!
PTA不倫のきっかけエピソード
ここでは、なぜ不倫をしてしまうのか、不倫をしたきっかけは何なのか、不倫をしてしまう気持ちを知るためにも、実際にPTA不倫の経験がある人の体験談をご紹介します。
「いつも相談にのってくれる男性役員と不倫関係に」
クラスのPTA役員になり、月に1度の運営委員会に参加した時に出会った男性役員と不倫関係です。子育てに追われて男性との接点が全くなかったので、夫以外の男性と会話をするのは緊張の連続。委員会も分からないことばかりでしたが、そんな時に優しく教えてくれたのが男性役員でした。そこから彼に相談するようになり、2人で過ごす時間が増えて距離が縮まってきたのです。
そして夏休み前。委員のメンバーと飲み会が終わった後、帰り道に彼と手を繋ぎ、お互いの気持ちを確かめました。委員会の任期は終わりましたが、今も彼との関係は続いています。(女性・35歳/専業主婦)
「PTAで優しくしてくれた年下の男性に惹かれて」
結婚して8年、夫婦としてマンネリを感じていた頃にPTAの役員を引き受けることになりました。PTAではスポーツ大会運営担当の3つ年下の男性と一緒に仕事をすることになったのですが、サッカーが得意なスポーツマンの彼に惹かれてしまって。私の夫は典型的なインドア派だったこともあり、彼がとても新鮮に見えたのです。彼はいつも私に「大丈夫?」と優しく声をかけてくれるような人。ラインのやり取りも増えて何となくお互い意識するようになり、彼から告白されました。
淡白な性格の主人より彼と一緒にいたいと思ってからは不倫関係です。今はPTAを通して堂々と会えますが、彼も私も家庭があるので、子どもが卒業したらこの関係は終わりなのかなと感じています。(女性・38歳/パート勤務)
PTA不倫のリスク。子供に与える影響
ここでは、PTA不倫によるリスクについてご紹介します。PTA不倫は親だけでなく、子どもにも大きな影響を与えてしまうため注意が必要です。
「バレなければいい」「自分たちの問題だから」という考えは危険です。不倫がバレて、自分たちが責められるだけでも辛いですが、子どもが被害を受けるのはもっとも辛いでしょう。自分たちの欲求にまかせて行動することで、今のパートナーだけでなく子どもも苦しめることになると念頭に置いておきましょう。
まずは、「もし自分の親がPTA不倫をしていたら…?」「もし自分のパートナーが不倫をしていたら…?」と考えてみることで冷静な判断ができるようになるかもしれません。
■噂になるといじめの対象に
PTA不倫の噂が保護者だけでなく子どもたちにも伝わると、いじめの対象になる可能性が考えられます。
噂というのは想像以上にすぐに広まるものです。ほんの一部の気を許したママ友に言ったつもりでも、翌日には広まっているなんてこともあるでしょう。その際、保護者達は容赦なく冷たい目線を浴びせるとともに、子どもにもそのことをいうかもしれません。子どもというのは残酷で、「不倫をしている」と聞くだけでその子どもに非がなくてもいじめを始めてしまうこともあります。
軽い気持ちで行った不倫のせいで、自分の子どもが友だちから仲間外れにされたり、他の親から陰口を叩かれたりするのを想像してみてください。自分のこと以上につらいはずです。親子で精神的苦痛を受ける恐れがあるため、よく考えて行動しましょう。
■夫婦仲の悪化で子供への影響も
不倫関係に陥ることで夫婦の仲が悪化してしまい、これまでの夫婦関係を保つのも難しくなってしまうでしょう。せっかく今までいい関係を築いていたとしても、自分の行動により家族に亀裂を生んでしまうかもしれません。「夫が女性扱いしてくれない」「夫婦関係が冷めてきた」「最初の頃のように好きになれない」という気持ちを理由に不倫に走ってしまうのではなく、まずは2人で解決できないかを考える必要があります。
口げんかや家庭内暴力が日常化すると、夫婦だけでなく子どもも情緒不安定となります。もし、自分が子どものときに両親が「不倫をした、しない」で毎日口喧嘩していたらどうでしょうか?その時に嫌な気持ちになることはもちろん、10年、20年と経って大人になってもその傷を背負い続ける事になるかもしれません。子どもの人格形成に大きな影響を及ぼしてしまうでしょう。
■離婚になると転校の可能性も
不倫関係が配偶者にバレてしまうと、離婚につながる可能性も高くなります。離婚しても、お互いの子どもが同じ学校に通うのは、とても気まずい雰囲気になります。最終的には、子どものために転校することを考えなくてはならないでしょう。
前述したように、子ども同士のいじめなどは珍しいことではありません。その原因が自分たちにあるというようなことは絶対に避けるべきです。もし既に不倫をしてしまっているのであれば、転校などを視野に入れ、子どもができるだけ生きやすい環境をつくってあげる必要があります。
しかし、子どもが高学年になりそれなりに友人関係を築いている可能性もあります。その場合、無理に転校させてしまうのはかわいそうでしょう。そのようなケースも考えて、「バレたら転校すれば良い」と考えるのも避けなければなりません。
複雑な恋の悩みは占いにて診断
他人には簡単に打ち明けられない複雑な恋の悩みは、占いで診断してもらいましょう。不倫によって抱えている辛い気持ちも、占い師があなたの未来を親身になって占ってくれます。
浮気や不倫など複雑な恋の悩みが得意な人もいるので、不倫相手との将来が気になる人は、まずは勇気を持って占い師に相談してみましょう。
-
得意占術:霊感タロット
霊感タロット/カバラ数秘術/ペンデュラム
メッセージ
生きる事に疲れを感じてはいませんか? 生きる上で常に様々な問題が押し寄せてくる事だと思います。 でも、必ず自分を守ってくれる存在、転機や出逢いなどは訪れます。 そして、そこに気付かせてあげるのが私の役目だと思っています。 どんなに辛く苦しい人生を歩んでいても、その苦しみがいつか喜びへと変わる瞬間を迎える為にも共に頑張りましょう。 占い師プロフィール -
得意占術:スピリチュアルタロット
スピリチュアルタロット/未来鑑定/過去鑑定
メッセージ
辛い時、苦しい時、悲しい時……。 自分ではどうにも出来ないお気持ちを抱くことがあるかもしれませんが、その時は良かったら私を頼りにしてください。 叩きつけるような言葉でも構いません。 どんな想いであっても全て受け止めますからね そして心が楽になりましたら、今度は私と一緒にあなたの運命を視にいきましょう。 過去のしがらみや現状、未来に至るまでを読み取り、あなたが気になることは全てお伝え致しますよ。 占い師プロフィール -
得意占術:エネルギーワーク・ヒーリング
エネルギーワーク/ヒーリング/インスピレーションタロット/チャネリング/ダウジング
メッセージ
上手く言葉に出来ない想いやなかなか人に打ち明けられないお悩み、日々のささやかな出来事など、どんなことでも構いません。 今、あなたが言葉にしたいことを伝えください。 そこからあなたの中に眠っている幸せの種、それを大きく育てていくお手伝いをさせていただきます。 例え今はまだ小さくてもそれを何倍にも何十倍にも膨らませて、笑顔に溢れた毎日を一緒に作っていきましょうね。 占い師プロフィール
-
口コミやランキングを見て
あなたと相性の良い先生を見つけよう!
不倫・浮気相談したいタイミングで
気軽に占ってもらえる電話占いのシエロ
不倫・浮気相談が得意な占い師
不倫・浮気の悩みなら一人で悩まずに
相談してみませんか?

不倫・浮気の占い相談