デキ婚の場合の両親への挨拶、注意すべき3つのポイントとは
しっかり避妊していたのに、意図せず子どもができてしまったので「デキ婚」しました。
このようなケースは近年における「結婚のきっかけ」において、けっして珍しいことではありません。しかしながら、「デキ婚」という報告をされたところで双方の両親は心中穏やかでない場合がほとんど。
では、どのような手順を踏めばスマートに「デキ婚」を報告できるのでしょうか。今回のコラムでは、デキ婚する場合の両親への挨拶について、注意するポイントをまとめて解説していきます。
挨拶の順番のポイント
挨拶の順番はデキ婚であっても一般的な結婚と同じです。まずは男性が女性のご両親へ挨拶に行くのがセオリーです。女性側の親に了承を得てから、男性の親に挨拶しましょう。
挨拶の事前準備のポイント
挨拶をする前は誰だって「親からデキ婚を反対されたらどうしよう!」と不安な気持ちになるもの。ここでは不安な気持ちを取り除くために、事前準備のポイントを5ステップでお伝えします。
1. まずは産婦人科へ
妊娠検査薬で陽性が出たとしても、本当に「おめでた」であるかは素人では判断できません。信頼できる産婦人科へ行き、妊娠しているかどうかはっきり診断してもらいましょう。妊娠が確定してから行動を起こしても遅くはありません。焦らずに事実を確かめることが大切です。
-
口コミやランキングを見て
あなたと相性の良い先生を見つけよう!
2. 自分の口から両親に妊娠と結婚を報告
妊娠が確定したら、自分たちの口から両親に妊娠と結婚の報告をしましょう。デキ婚であっても誠実な態度で臨めばご両親も理解してくれるはずです。心配な人は、事前にどんな質問が来るのか予測を立て、伝える言葉を考えておきましょう。
3. 結婚挨拶の場所を手配
一般的な結婚の挨拶は、新郎新婦となる2人がそれぞれのご両親が在住している地域まで足を運びます。しかしデキ婚は身重である妊婦の体調を気遣い、両親側が出向いてくれるケースも多くあります。その際は、個室がある料亭など手厚いおもてなしができる場を用意してください。
4. 結婚挨拶日の服を準備
新郎はフォーマルなスーツ、新婦はシンプルなワンピースといった清潔感のある服装であれば当日は問題ありません。デキ婚の場合、妊婦のお腹まわりを締め付けるようなデザインやシルエットは避けた方が無難です。
5. 手土産の準備
両家に贈る手土産は高価な品を用意しても親に気を遣わせてしまう恐れがあります。そのため、3,000~5,000円を目安に用意しましょう。親の好みや賞味期限の長さ、食べやすさなどを考慮してセレクトしてくださいね。
挨拶当日のポイント
挨拶当日、席に通されたら以下の要領で挨拶をしましょう。「デキ婚」という事実に後ろめたさを感じてしまう気持ちはわかりますが、ご両親の顔を見て誠心誠意を持って話すことが大事です。
- 初対面の場合は自己紹介から
- 真剣に交際していてお互い結婚の意思があったことを説明
- 結婚を考えていた中で妊娠が判明したことを伝える
- 結婚と妊娠の順番が反対となってしまったことへのお詫び
- 結婚式や生活など今後の予定を伝えつつ、結婚の承諾をお願いしに来たことを伝える
状況によって両親からその場で快諾されない場合もありますが、必ず誠実な言葉と態度で接してください。
デキ婚の挨拶は後ろめたい気持ちが常に付き纏います。とはいえ、ここで逃げては2人の未来にも影響してしまうのも事実。「これから生まれてくる子どものために頑張ろう!」と誠意を見せれば、必ず親の心にも響くはずです。幸せな家庭を築くためにも頑張って乗り越えていきましょう。
-
口コミやランキングを見て
あなたと相性の良い先生を見つけよう!
結婚相談したいタイミングで
気軽に占ってもらえる電話占いのシエロ
結婚相談が得意な占い師
結婚の悩みなら一人で悩まずに
相談してみませんか?

結婚の占い相談