彼がはっきり別れを言わない理由とは?男性心理6選
「この頃、彼の態度がなんかよそよそしくて変!」
「こっちが連絡を入れても彼からの返信が遅い……」
「何度も電話をかけてるのに、ぜんぜん出てくれない」
このように、ちょっとしたきっかけや変化からいつもと違う恋人に疑問を感じ、彼が別れたがっているかもしれないと気付いてしまう女性は多いもの。
自分から別れを切り出したくはないけど、いつ彼から別れの言葉が出てくるのか……。この微妙な空気の中で過ごすのは、複雑でありどうして良いのか分からなくなりますよね。
今回のコラムでは、別れる可能性があるのに別れを切り出さない男性の心理を解説。男性特有の心理状況を知り、これから自分がどうすべきかのヒントにしてください。
1.自然消滅を狙っている
付き合っていた彼と、なんとなく疎遠になってそのままフェードアウトした……このような経験を持つ女性の多くは、男性が意図的に自然消滅を狙っていた可能性があります。女性側からすれば、別れを決めた時点ではっきり告げてほしいものですが、意外に多いのがこの自然消滅。
別れを切り出して揉めるのが面倒くさいと考えてしまう男性心理が働き、都合の悪いことから逃げたい気持ちがあります。このような、「別れを切り出した後の修羅場を避けたい」「これ以上は関わり合いたくない」と考える男性には、優柔不断なタイプが多いといわれており、自分から別れを切り出して彼女を傷つけるよりも女性から離れてもらいたいという少々身勝手な優しさを持っている傾向があります。
とはいえ、別れに関して納得できる理由が欲しいと考えるのが女性の心理。もし、自然消滅で別れた彼と復縁を考えているのならば、考え直して別れを受け入れるのも賢明な対応かもしれません。
2.今後をどうするか考えている
はっきり別れを切り出さない男性心理のひとつに、「これからどうしようか?」と考えている場合もあります。別れたい気持ちはあるけど、はっきり別れを切り出して終わらせてしまうべきか悩んでいる、このような心理状態になる男性は、冷たい態度を取ったり連絡をしてこないという行動に出やすいので、心当たりがある人は彼の動向をよく観察しておくこと。
まだ別れたくないと女性側が考えているなら、タイミングをみて彼を繋ぎとめるための行動を起こさなければなりません。
メールやラインを送る際は何も知らないフリをして、いつも通りの振る舞いをすること。「最近なかなか会えないよね。今度の休み、久しぶりにどこかに行かない?」など返信がもらえる内容を送って様子をみてみましょう。「ウザいな」と思われないよう、何度も執拗にメールやラインを送るのはNGですので注意してくださいね。
別れようと告げないのは、少なからず迷いがある証拠。この先どうしようかと考えている彼に復縁を意識させるためにも、彼に送る一言は大切なポイントです。
3.別れた後の次の彼女が見つかっていない
会うタイミングが合わない日が増えてきたり、連絡が極端に少なくなってきたら、あなたと付き合うことが疲れてしまい別れたい気持ちがあるかもしれません。
他に付き合える彼女が見つかるまで、彼女がいるというステータスを維持したいという男性心理がはたらいている可能性があります。「別れを切り出されても気にしない」という考えの男性が多いので、「もう一度振り向かせる」「前みたいに・・・」と思っている考えているのであれば無駄になるかもしれません。
ただ、一度別れてしまってから相手を振り向かせる方がこのパターンでは効果的なので、もう一度振り向かせたいのであれば、相手を好きなようにさせてから振り向かせると上手くいくことが多い傾向です。
-
口コミやランキングを見て
あなたと相性の良い先生を見つけよう!
4.キープしようと思っている
彼女ではない他の女性といい関係である場合、現在の彼女をキープしておこうとするのも男性心理のひとつ。もしアプローチをしていた女性と上手くいけば、その女性に乗り換える可能性がありますが、失恋した場合は何事もなかったかのように、今までの付き合いを続けていくパターンです。
それ以外にも、他の女性の影があるにも関わらず別れを切り出さずに微妙な関係でセフレ状態を続けようとする男性もいます。そんな彼に対して怒りを感じるのであれば、自分から別れを告げて素敵な恋愛にシフトしてしまうのも賢い選択でしょう。
5.他の人から悪者に見られたくない
悪者に見られたくない理由としては、彼女から恨まれても面倒だという人や自分から振ることで悪者に見えてしまうことを気にして嫌う人がいます。
彼に依存している、メンヘラ気質な傾向だと、こういう思考で考える男性になってしまうことがあります。穏便に別れたいが、別れを切り出したら何があるかわからないので、振られることを待つという考え方になります。
この傾向が当てはまりそうだったら、友人など親しい人に相談すると良いかもしれませんね。
6.彼女と付き合うのが疲れたから
付き合い始めの頃は上手く付き合っていたかもしれません。ですが、月日が経つにつれて価値観の違いなどが生じるものです。
食事やお金、休日の過ごし方などに少しずつ違和感から疲れが出てきてしまいます。それに、順応することが出来れば長く付き合うことは可能かもしれませんが、ほとんどの場合は、こういった価値観の違いから疲れて距離を置くことが理由としては多い傾向にあります。
こういったこと男性の心理は、別れを考えていることもありますが、相手の良い所を探して今後どう付き合っていくかを考えていることもありますので、少し時間を与えからこちらから確認すると良いかもしれませんね。
まとめ
「彼とはもう無理かな……」と感じても、本人から「別れよう」と言われない限り期待してしまうのが女性の心理。今の状況から目を背け、彼との関係をがんばりたいと考えてしまえば、それは「都合の良い女」となります。
別れを視野に入れている方も、彼ともう一度修復したいと考えている方も、お互い真摯に向き合い、彼の本音を確認しましょう。自分の気持ちを素直に伝え、次のステップに進んでくださいね。
-
口コミやランキングを見て
あなたと相性の良い先生を見つけよう!
復縁相談したいタイミングで
気軽に占ってもらえる電話占いのシエロ
復縁相談が得意な占い師
復縁の悩みなら一人で悩まずに
相談してみませんか?

復縁の占い相談