悪縁を断ち、浮気も防止?! 東京「愛宕神社」で火の神に良縁を願おう

オフィス街に突如現れる憩いの場「愛宕神社」入口
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩5分。東京都23区内において、自然の地形としては一番高い愛宕山の山頂に鎮座する愛宕神社は、オフィス街にありながら立ち入った瞬間神聖な空気に包まれます。
出世の石段で有名な神社ですが、主祭神として火の神様「火産霊命(ほむすびのみこと)」が祭られており、悪縁や浮気を防止し良縁を引き寄せるという一風変わった縁結びのご利益があるパワースポットとしても人気。そのため、真実の愛を求めて連日多くの女性が訪れています。
今回は都会のオアシスに癒されながら、恋愛のご利益をいただくために愛宕神社に足を運んできました!
スピリチュアルなパワーを体験したい方
スピリチュアル占いで今の運勢や未来の自分について詳しく知りたい方には「電話占いシエロ」がおすすめです。
電話占いシエロには、霊視やチャネリングなどスピリチュアルな力を持った凄腕占い師が多数在籍しています。
口コミでも「よく当たる」と評判の占いをぜひお試しください。
新規登録後は、初回10分無料でご利用いただけます!
目次
登るだけで仕事運アップ!? 出世運アップのご利益!

かなり急な「出世の石段」。別名は男坂。
入口となる大鳥居の正面にあるのが有名な「出世の石段」。なぜ出世の石段と呼ばれているのでしょうか? その由来は講談で有名な「寛永三馬術」の中の曲垣平九郎(まがきへいくろう)の故事に由来しているのだそうです。
寛永11年、江戸三代将軍、徳川家光公が「誰か馬でこの階段を一気に駆け上がり、梅の枝を折って持ってこい」と命ぜられました。歩いて上り下りするのも怖いほどの急な石段を前に、皆尻込みしてしまいました。そんな中、曲垣平九郎が勇気を持って挑戦し見事達成! 一躍時の人となりました。

曲垣平九郎さんになれる!? 顔はめパネルで記念写真も撮れます!
このことから、出世の階段と呼ばれるようになったそう。出世のご利益にあやかりたい方は、ぜひ気をつけつつ登ってみてください。かなり急な石段なので、スニーカーやローヒールでの参拝をおすすめいたします。曲垣平九郎さんの勇気がいかにすごかったか、感じることができるはず。

上から見下ろすと、急な傾斜に足がすくんでしまいます。
ちなみに、お帰りの際には出世の石段を下りないように注意してください。せっかく上がった運気が下がってしまうのだそうです。帰りは池側にある緩やかな「女坂」を下るか、出世の石段を登り切った先にある一の鳥居の左手奥にのびる西参道を使いましょう。
悪縁切りや火遊び防止のご利益も! 恋心に火をつける火の神様

愛宕神社の神門は火の神にふさわしい鮮やかな朱色。
石段を登り、一の鳥居をくぐると見えてくるのが、丹塗りの門という鮮やかな朱色の神門。その奥の社殿には主祭神である火産霊命(ほむすびのみこと)が祭られています。
火産霊命は火の神様で、「火に関するもの、防火、防災」にご利益があることで有名。また、火のエネルギーで悪縁や災厄を全て燃やして断ち切った後に、恋心に火をつけてくれるご利益もあるのだとか。さらに、防火のご利益で火遊び(浮気)も防いでくださると言われています。縁切りにご利益のある神様、縁結びにご利益のある神社はいくつかありますが、火遊びを防いでくれるなんて、とても珍しいですよね! 何とも心強い、恋愛成就を願う女性の強い味方です!
2017年は芸能界や政界でも浮気や不倫といった火遊びが問題視され、ニュースをにぎわせました。明日は我が身!? 火の粉が自分に降りかからないよう、また愛するパートナーが火遊びせぬよう、しっかりお参りしておきましょう。
さらに配祀神(はいししん)もとってもありがたい神様たちが勢ぞろい! まず、水の神であり豊穣をもたらす農耕の神様である罔象女命(みずはのめのみこと)は、祈雨(あまごい)、商売繁昌の他に子宝や安産のご利益があるとされています。
次に山の神であり酒造りの神である大山祇命(おおやまづみのみこと)は農産、山林、鉱山業守護や家庭平安、安産のご利益があるそう。
日本神話において武力に優れた英雄的な神であり、出世や開運招福、除災のご利益が授かれると言われている日本武尊(やまとたけるのみこと)も祭られているので、愛宕神社にお参りするだけでいかにたくさんのご利益を賜ることができるかがわかります。ありがたいですね!
忘れずチェック! 『招き石』をなでなでして福を身につけよう

参拝前になでなで♪『招き石』
社殿のすぐ左にある「招き石」には「この石をなでて福を身につけて下さい」と書かれた看板が立っています。お願いごとを思い浮かべながら、心を込めてなでなで。願いが叶うようお願いしましょう。
表面がツルツルしていたので、たくさんの方が願いを込めて撫でられたのだと思われます。これはご利益に期待ができそうです!
餌やりで金運アップ!? 鯉たちが泳ぐ池

たくさんの鯉たちが泳いている池。元気いっぱいで人懐っこい鯉たちです。
社殿の東側にある社務所の向かいには大きな池があり、たくさんの鯉たちが優雅に泳いでいます。鯉だけに“恋”にご利益があるかと思いきや、鯉に餌をあげることで金運がアップするそう! ただし、寒い時期は餌やりを中止しているとのことです。私が訪れた際も中止の期間だったようで、餌をやることはできず……。
ちなみに餌やり可能な期間、鯉の餌は社務所で販売されています。人懐っこい鯉たちは、餌を持っているとすごい勢いで集まってくるのだとか! 鯉たちは元気いっぱいのため、水はね注意です!

訪問時、桜の花がぽつぽつと開花していました
都会の喧騒を忘れて、ゆっくりと静かな時を過ごすことのできる愛宕神社は、春の可憐な桜、夏の青々と茂る木々、秋の艶やかな紅葉、冬のキラキラとした雪景色など様々な表情で訪れる人々を迎え入れています。
恋愛成就だけではなく出世に願掛け、金運アップと盛りだくさんな愛宕神社。訪れるだけで、パワーアップ間違いなし。ぜひ足を運んでみてくださいね。
愛宕神社
〒105-0002 東京都港区愛宕一丁目五番三号
TEL:03-3431–0327
※社務所受付時間:午前9時~午後5時まで
公式HP:http://www.atago-jinja.com/
<最寄り駅>
・東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩5分
・東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」より徒歩8分
・都営三田線「御成門駅」より徒歩8分
・JR「新橋駅」より徒歩20分
この記事を読んだ方におすすめの占い師
-
得意占術:エネルギッシュ霊感タロット
エネルギッシュ霊感タロット/数秘術
メッセージ
どんなに厳しい状況にあっても、未来は必ず変えられると信じています。私と一緒に解決の糸口を見つけ、希望の光を掴みましょう。あなたのお話に寄り添い、心の中にある不安やモヤモヤをしっかりと受け止め、笑顔で明るい未来へと進むためのお手伝いをさせて頂きます。恋愛や仕事、家庭の悩みまで、どんなことでもお気軽にご相談ください。全力でサポートさせて頂きます。 占い師プロフィール -
得意占術:霊感霊視
霊感霊視/霊感タロット/未来ガイド/水晶透視/算命学
メッセージ
私が占いを通じて心がけているのは、相談者の皆さまがどのようにすれば真の幸せにたどり着けるかを真剣に見極め、導くことです。皆さまが抱える悩みや不安に寄り添い、その解決策を一緒に見つけるために、全力で鑑定させていただきます。どんなに小さな悩みでも、どんなに大きな課題でも、皆さまの幸せを最優先に考えます。その過程で心が穏やかになる瞬間を見つけるために、私は常に皆さまの立場に立って物事を考え、サポートさせていただきます。あなたの幸せが私の喜びです。どんなことでも、安心してご相談ください。 占い師プロフィール -
得意占術:霊感タロット
霊感タロット/霊視/霊聴/西洋占星術/数秘術/九星気学/タロットカード
メッセージ
こんにちは、徹平(てっぺい)と申します。心の奥にある本当の悩み、本当のお気持ち、いつでも気兼ねなくお話下さい。あなたの味方として寄り添い、前向きに明日へと向かえるように僕自身も頑張らせていただきます。復縁成就、困難な恋愛からの脱却、ご結婚についてのお悩みや職場の環境、転職適職、ご家族についての事など、人生に立ちはだかるありとあらゆるお悩みは一通り鑑定可能です。あなたがいつでも気軽にご相談にこられるよう、楽しくリラックスできる空間をご用意してお待ちしています。「今のままのあなたを大事に、もっともっと人生を楽しみましょう。」 占い師プロフィール -
得意占術:霊感霊視
霊感・霊視/スピリチュアル/四柱推命/風水/数秘術
メッセージ
恵比寿幸からあなたへ人生には、思いもよらぬ迷いの道があります。心が揺れ、答えを求めても、どこにも光が見えないと感じることもあるでしょう。ですが、どんな時も運命は止まることなく流れ、あなたにふさわしい未来へとつながっています。私は、四柱推命・数秘術・風水を通じて、あなたの本質や人生の流れを読み解き、心と環境の調和を取り戻すお手伝いをしております。あなたの抱える悩みがどんなものであれ、それは新たな道を開くための鍵となるもの。今ある苦しみも、気づきへと変わる瞬間が必ず訪れます。「なぜうまくいかないのか?」――その問いに込められた想いを、深く受け止めます。そして、あなたがより良い未来へと歩めるよう、そっと道標を灯す存在でありたいと思っています。どうか、一人で抱え込まないでください。あなたの心に寄り添いながら、真実の幸福へと続く扉をともに開いていきましょう。 占い師プロフィール -
得意占術:霊感・霊視
霊感全般
メッセージ
人の一生には実に多くの悩み、苦しみが付きまとうものです。だからこそ、私はその「救い手」としてこの世に使わされて参りました。どんな状況であっても必ず解決へ向けた道、幸せへ向けた道が開かれているもの。仏の道とは“救いの道”です。救いの手は、いつでもあなたに向けて差し伸べられています。まずはその手を取りましょう、いつでも私が付いていますよ。 占い師プロフィール
-
口コミやランキングを見て
あなたと相性の良い先生を見つけよう!