姓名判断せいめいはんだん
姓名判断とは、その人の持つ名字と名前から、その人の性格や運勢を占う占術です。
正確に言うと、その名字と名前の画数を使用する占術のことです。
画数ひとつひとつが意味を持ち、そこから「五格」を求めることができます。
「天格」は晩年の運勢、「人格」は36~55歳の運勢、「地格」は0歳から35歳までの運勢を判断します。
残りの二つの格の一つである「外格」は敵や味方の有無、その人の周りから見た感じや信頼度、健康、行動力などを判断します。
一方の「総格」は、その人の人生における転機を判断します。
それぞれの求め方は下記のように異なります。
よく一般人同士で行われる姓名判断では総格のみでの占いが行われていますが、総格は先ほど述べたように、総合運ではなく「転機」を知らせるだけなので、それで運が良いか悪いかの判断はできません。
姓名判断の画数の求め方
流派によって画数の数え方が異なりますが、こちらでは昔からの伝統的な数え方をご紹介します。
二(2)→(2)
三(3)→(3)
四(5)→(4)
五(4)→(5)
六(4)→(6)
七(2)→(7)
八(2)→(8)
九(2)→(9)
十(2)→(10)
けものへん(3)…起源「犬(4)」
例:狩(9)→(10)
さんずい(3)…起源「水(4)」
例:海(9)→(10)
しょうへん(3)…起源「爿(4)」
例:壮(6)→(7)
つきへん(4)…起源「月(4)」
例:朔(10)→(10)
てへん(3)…起源「手(4)」
例:技(7)→(8)
りっしんべん(3)…起源「心(4)」
例:快(7)→(8)
しめすへん(4)…起源「示(5)」
例:社(7)→(8)
たまへん(4)…起源「玉(5)」
例:珊(9)→(10)
いとへん(6)…起源「糸(6)」
例:紺(11)→(11)
くさかんむり(3)…起源「艸(6)」
例:花(7)→(10)
ころもへん(5)…起源「衣(6)」
例:裕(12)→(13)
にくづき(4)…起源「肉(6)」
例:肌(6)→(8)
まいあし(7)…起源「舛(6)」
例:舞(15)→(14)
おおざとへん(3)…起源「邑(7)」
例:都(11)→(15)
しんにゅう(3)…起源「?(7)」
例:道(12)→(16)
こざとへん(3)…起源「阜(8)」
例:阪(7)→(12)
電話占いの姓名判断でわかること
前述したとおり、運勢や天気、その人の性格などを占うことができます。
名字と名前の画数で占うため、対面ではない電話占いでも正確な鑑定が可能となります。
電話占いで姓名判断の鑑定を依頼するには?
占ってほしい対象の、正確な名字と名前の漢字を把握しておくことが大前提です。
自分自身の姓名であれば、まず問題はないと思われますが、例えば片想いの相手について占ってほしいけど正確な漢字が不明…となってしまうと姓名判断での鑑定は難しいでしょう。
姓名判断でおすすめの占い師
初指名鑑定10分無料
今すぐ相談してみる好みの占術から占い師を探そう!
占術別ランキング